Category川崎工場夜景 1/1

川崎工場夜景2014 - 05 -

本日の工場夜景1.2.3.また来年、行ければ良いなあ。...

  •  0
  •  0

川崎工場夜景2014 - 04 -

本日の工場夜景1.2....

  •  2
  •  0

川崎工場夜景2014 - 03 -

ん~まさにこういう感じで工場写真を撮ってみたかったんですよね。夢が叶いました(^^...

  •  6
  •  0

川崎工場夜景2014 - 02 -

同じ場所で撮って、撮って…少し移動してまた撮って。思うように撮れないから逆に楽しくてちっとも飽きない(笑)...

  •  2
  •  0

川崎工場夜景2014 - 01 -

一年ぶりに川崎の工場夜景を撮ることが出来ました。観音崎・猿島の砲台跡を一人巡った日の締めくくりに工場夜景。私にとって実に素晴らしい一日となりました。ここの撮影中、釣り人の方が気を遣って声をかけてくれたのがまた、嬉しかった(^^special thanks to写心~ウツスココロ~ 川貴 さん and 自分、豆柴ですから… たまのめぐみ さんお世話になりました!...

  •  0
  •  0

川崎の工場夜景探訪 - 3

川崎の工場夜景、最後に見たこの白い光の工場が一番のお気に入りとなりました。白い光のせいかとても無機質な印象で、私好みでした。今思えばもっと引いたものも撮っておきたかったけど、それは次回の楽しみにするとして。やはり配管鉄骨階段ウネウネが好みなので、どうしても寄ってしまいます。今回の工場夜景撮影に使ったのは55-300mm望遠レンズでした。ここにまた来るときにはこう撮りたいなどいろいろありますが、その前に、、...

  •  0
  •  0

川崎の工場夜景探訪 - 2

ここに初めて来てみて、全く臭わないことに驚きました。大規模工場地帯ということである程度の臭いは覚悟していましたが、規制も対策もきちんとしているんですね。ちなみに地元の工場は小さいながらも悪臭は酷いです。それでも最近はマシになったようですが。結構なレタッチというか修復作業というか、それはそれで楽しかったり。現場では撮れたと思っても家に帰ってパソコンのモニタで大きく見るまでは当たりか・ハズレか、好みか...

  •  0
  •  0

川崎の工場夜景探訪 - 1

羽田空港からタクシーで浮島バスターミナルへ。空港をタクシーで出るのは初めてでしたが何とかなりました。運転手さんには、木更津へ帰るのかい?と聞かれましたので正直に答えたところ、へえ。と…別に珍しくもないようでした。ちなみにタクシー代は2,290円(うちETC500円)です。首都高湾岸線を走ったのも初めてでしたし、今回ご案内いただきましたお二方にお会いするのも初めてで、(最初から最後まですっかりお世話になりました(笑...

  •  4
  •  0

ずっと憧れていた工場の夜景

工場と線路。一番見たいと思っていた、川崎工場夜景で有名なスポットです。念願の場所で初めての工場夜景に挑みました。かつて、釧路市と白糠町の間にある釧白工業団地には、DME(ジメチルエーテル)実証プラントがありました。規模こそ小さいながらも闇に浮かび上がる光の城はとても幻想的で、心に深く残る風景となりました。多分、それ以来の憧れだと思います。私の場合、キラキラした宝石箱のような風景より、複雑に絡み合うウネ...

  •  4
  •  0