Category展望室夜景 1/1

スカイプロムナードの夜景

名古屋遠征の最後は街の夜景で締めくくります。『ミッドランドスクエア 屋外型展望施設 スカイプロムナード』「地上220mで風を感じながら回遊し、名古屋の街並みをほぼ360度一望できます。昼は壮大なスケールの眺望を、夜は幻想的な夜景を、それぞれ違った都会の表情をお楽しみください。」(ミッドランドスクエアのサイトより)展望室夜景を撮りに来たのは札幌JRタワー以来になります。- 過去記事参照 -・札幌JRタワー展望室...

  •  0
  •  0

札幌JRタワー展望室 - 3/3

18:28 西サイド山の稜線が見えるのもこれまでで、夕焼けも消え暗くなってきます。もっと暗くなるまでは少し待たなければダメなようで、ウロウロして待ちます。展望室内はカップルか家族連れが大半で、一人でカメラを持っているのは私だけかも。18:37 南サイド大通りのテレビ塔、すすきのノルベサの観覧車ノリア。18:39 東サイド釧路では絶対に見られない高層ビル群と、一面に広がる光の海です。18:42 北サイド18:45 西サイド...

  •  0
  •  0

札幌JRタワー展望室 - 2/3

『圧倒的開放感を独り占め』の「眺望化粧室」。男性用、女人禁制。トイレ撮影も受付でOKを貰っているので安心です。北側から東側にかけての風景が楽しめます。用を足しながら見える東側の風景。(足しながら撮っているワケではありません)トイレ内は明るいので窓ガラスの映りこみは激しいです。北側の窓から覗き込むとこんな感じ。誰も来なかったのでゆっくり堪能出来ました。エレベーター前で自分撮り。街の明かりと良い感じの夕焼...

  •  4
  •  0

札幌JRタワー展望室 - 1/3

『JRタワー展望室 T38』「北都の夢が広がる地上160mの眺望点。視界360°、おおらかに広がるグレートビューをタワー・スリーエイトから。」(パンフレットより)札幌の街並みを見るべく、日没に合わせて行ってきました。18時すぎから約40分間の滞在、大人一名700円。カフェなどもあるのでゆっくりする分には良いのかも知れませんが、私のように一人で写真だけ撮ってすぐ帰る分にはちょい高いかも知れません。清潔感のある内装に小奇...

  •  4
  •  0