Category伊良湖試験場 1/1
陸軍伊良湖試験場 ~ 伊良湖射場

最後は伊良湖試験場の中枢施設があったとされる場所、田戸神社及び小中山児童公園へ。門柱……のワリには一本しか無かったような。取り付けられている石の表札がヤケに新しい感じ。門柱の向こうには、田戸神社と書かれた石柱が。鳥居がズラリと並ぶ。私の住む道東地方では見られない珍しい風景に見惚れる。赤い鳥居なら尚良かったのに。この四角いのは『信管検査施設兼展望台』(の一部?)というものらしいですが、既に残された時間が...
- 0
- 0
陸軍伊良湖試験場 ~ 気象塔・電信所

気象塔兼観測塔キャベツ畑に囲まれた、のどかな道沿いで異様に目立つ建物、通称「六階建て」と呼ばれているとか。この建物は戦後進駐軍に接収され、その時に書かれたであろう英単語が壁に残っているようです。とりあえず邪魔にならない場所にレンタカーを駐車。ちなみに今回の旅のお供はコイツ。なぜか出だしの加速がとっても悪く、馴れるまで合流・右折の度にヒヤヒヤさせられました。接近します。内部には農機具が格納されていま...
- 0
- 0
陸軍伊良湖試験場 ~ 外浜観測所

当初、福江観測所から南下し小塩津観測所に寄ってから外浜観測所というプランもありましたが、福江観測所周辺に居た蚊の大群のせいで心折れ、あっさりとあきらめて外浜観測所を目指します。観測所はこの他にももう一つあるようですが、詳細はわかりません。伊良湖の観測所は、大砲や弾薬の威力や弾道などの実射データを収集するため明治34年頃に設けられた施設で、正式名称は『陸軍技術研究所伊良湖試験場』というらしいです。軍の...
- 0
- 0
陸軍伊良湖試験場 ~ 福江観測所

名古屋テレビ塔…オアシス21。と言うわけで愛知県田原市、渥美半島にある軍事遺構を探索して来ました。初めて行く場所で土地勘ゼロで不安だったので現地に詳しい方…と、せめて休日には感動を の Toshikazu.T さんをお誘いしたところ快諾をいただき、当日は名古屋駅の金時計で待ち合わせ、伊良湖岬までのドライブと締めのミッドランドスクエアまでお付き合いしてくれました。伊良湖岬灯台と言えば恋人たちの聖地でありミッドランドス...
- 2
- 0