Category万字線 1/1
桜咲く駅跡にて

旧国鉄万字線の朝日駅。万字線は万字炭山が開坑した1914(大正3)年、室蘭本線志文駅~万字炭山駅を結ぶ万字軽便線として開通、廃止は1985(昭和60)年。ここ朝日駅は、朝日炭砿が開坑した1919(大正8)年に開業した駅だ。駅跡は1986(昭和61)年に、万字線鉄道公園として保存され、当時のホームやレールが残る。入り口の看板には、朝日駅の文字が薄っすらと残っていた。踏切と遮断機は、朝日駅炭山通り踏切のものを移設したそうだ。改札側...
- 0
- 0
2014/07/17 (Thu) 23:07
万字炭山森林公園 - 3

旧国鉄万字線の終着駅、万字炭山駅跡。万字線の開業は1914(大正3)年、廃止は1985(昭和60)年。このホームの向こうに、万字炭鉱選炭場ホッパー積込み施設の基礎が見える。数年前まで個人所有の建物として駅舎が残っていたらしいが、今は基礎コンクリートと、ドア全開の簡易トイレしか無い。沿線の炭鉱(万字・美流渡・朝日)が閉山したため、廃線へと追い込まれたようだ。連れて行ってくれた 北旅人 - Photolog - ひこ さんによると、...
- 4
- 0
2014/07/08 (Tue) 00:00