Category雄別炭鉱 1/8

【雄別炭鉱】堤沢坑口群

堤沢卸の坑口群までは雄別林道を走行することになるが、たまに閉まっていたりする林道ゲートがこの日はオープン。ここのゲートに限らず、様々な理由から林道のゲートは管理者によって開閉されるわけだが、ゲートを通過するたびに頭をよぎるのは…「帰って来た時にゲートが閉まってたらどうしよう」である。ちなみに雄別林道は、林野庁の看板によると延長10,262m。約10kmの林道で道幅は広く、途中路盤沈下によるアップダウンや倒...

  •  0
  •  0

【雄別炭鉱】職員クラブ 2021

北海道釧路市阿寒町雄別にある、雄別炭鉱の職員クラブ。来賓などをもてなすための施設で、別名「雄別御殿」。閉山後も取り壊されずに「山荘」として利用されたが、すぐに閉鎖となったようだ。ここ職員クラブを訪れたのは10年ぶりで、もしかしたら倒壊しているかもと思っていたのだが…気にはなっていたものの、ここ数年で道路が荒れ放題となっていたためなかなか行く気にならなかった。今年は特に熊の出没が相次ぎ、山を単独でウロ...

  •  0
  •  0

2019 雄別炭鉱病院

2021年現在でも、未だに心霊スポットとして語り継がれる『雄別炭鉱病院』。ネットで検索すると相変わらず「最恐スポット」などと紹介されており、たま~に動画もアップされていることからまだまだ需要があるということだろうか。しかし、である。私もオカルト好きではあるが、この病院については残念ながら的外れだろう。心霊目的の方には申し訳ないが、毎年の様に現地へ行っても何も感じず・起こらず、というのが現実だ。この建物...

  •  0
  •  0

雄別炭鉱、夏 ~ 5 ~

最後に隔離病棟への連絡通路を通って病院を後にします。年代は不明ですが、雄別で赤痢が流行っていたときに隔離病棟が建てられたようです。隔離病棟は解体済みで基礎だけが遺っているようですが、この時は発見出来ず終い。連絡通路なので特に何もありません。何らかの形で向こう側とこっち側を仕切っていたような雰囲気はありますね。外観。草ボウボウで良くわからない写真になってしまいましたwというわけで本来の目的、雄別林道...

  •  0
  •  0

雄別炭鉱、夏 ~ 4 ~

屋上の見学後、スロープで一気に1Fまで降ります。ここのスロープは非常に便利です。往時も病院利用者は楽に1F・2Fを行き来でき、大助かりだったのではないでしょうか?などと考えながら、離れの建物に向かいました。この先にあるものは炊事室・食堂・更衣室。主に職員が利用していたのでしょう。炊事室です。何年か前には剥がれた天井で床が散らかっていた気がしますが、今はすっかり片付けられています。離れの廊下から見えるのは...

  •  0
  •  0

雄別炭鉱、夏 ~ 3 ~

正面玄関に車を置いて、たまに現れるというプーさんの気配を窺いますが…今日は居らっしゃらないようです。玄関前にはBB弾が散らばっていましたが、ここでサバゲーか。。。林道が面白いので雄別には結構な頻度で走りに来ていますが、遺構探索…特に病院は数年ぶりです。本当は模擬坑道とか選炭場も見たかったのですが、虫が多かったのでまたにします。久しぶりにお邪魔します。1F待合室からスロープで2Fへ登ります。落書きを消した、...

  •  0
  •  0

雄別炭鉱、夏 ~ 2 ~

引き続き雄別礦業所です。今回はやる気満々だったので、ここ↓地下物品庫へ突入しましたw地下への入り口です。ちなみに入り口の裏から見るとこんな感じ。地下通路が曲がって続いてる様子がわかります。地下への階段は相当崩れています。地下通路も短いし地下物品庫も狭いんですが、一応、酸素濃度、野生動物、危険生物に気をつけて…いざ、地下へ。入室。。。地下なんで、当然真っ暗闇。何かの焼け焦げた跡があります。これは…焚き...

  •  0
  •  0

雄別炭鉱、夏 ~ 1 ~

こちら北海道の東、「ひがし北海道」はもう既に秋の気配が漂う季節となっており、暖房を入れようか厚着するかを迷うような寒い日がチラホラという季節となってきました。というわけでまた久しぶりの更新となりましたが、今回の記事は夏の雄別炭鉱跡。ここ、遺構的には炭鉱というより廃村のジャンルが相応しいような気もします。そんな雄別ですが、数十年前に週刊誌で心霊スポットと騒がれてから、21世紀にもなってなお未だにここは...

  •  0
  •  0

雄別の自然~シュンクシタカラ湖と雄別炭鉱町跡

最近、本業(廃物件探索業)のほうはぼちぼち順調ですが、副業のほうが忙しくてストレス溜まりまくりでなかなかブログを更新する気力がなく放置気味ですが、ブログやってること自体忘れてしまいそうになってきたのでとりあえずで更新してみようということで書き始めたものの、気がついたら愚痴じゃんwで、今回のレポートは雄別。ここにある遺構、炭鉱遺産は何十回と通って見慣れてしまったので、雄別で見られる自然とともにササッと...

  •  2
  •  0

廃病院 - 05 ~ 冬の雄別、炭鉱町跡

『螺旋回廊の雪景色』。今回の目的だ。お気に入りのスロープ。病院に来る度、同じような構図の写真を何枚も撮ってきた。カメラが変わる度に写真を撮りに来ているが、もうカメラを買い換えるつもりも無いので今回が最後かも。…と、この時は回廊を撮りながら思っていたのだが、最近レンズを購入したのでまた行きたくなるかも知れない。お邪魔しました、有難う。病院の外へ出る。今回のシリーズタイトルは『廃病院』としたが、医療器...

  •  2
  •  0