釧路の戦跡 丘の上の軍事遺構

2 Comments
しげ@ぼうけんか
釧路市内に残る軍事遺構。

主要道路から丸見えの場所に、それはあります。

言ってみれば道端に、60年以上も昔を語る、貴重な遺構が野ざらし。

P1050096.jpg

この場所はコチラの方に教えて戴きました。

 参考記事 : 桂恋かもめ・涙の披露宴





丘を登って近づきます。

P1050090.jpg

遺構のある場所は窪んでいます。

P1050091.jpg

以前記事にした遺構
https://tansakunoato.blog.fc2.com/blog-entry-195.html とは、
建物の形状が全く異なっていました。

P1050094.jpg

煙突のようなコンクリートには、四方に穴が開いていました。

煙突のように見えるのは、カモフラージュのため?

P1050077.jpg

窪みを降りると入り口があります。

P1050084.jpg

P1050079.jpg

入り口は意外に広いため、容易に中へ入ることが出来そうです。(続)

P1050088.jpg


関連記事
スポンサーサイト




しげ@ぼうけんか
Posted byしげ@ぼうけんか

Comments 2

There are no comments yet.
よきちのひろ  
本日の陽気はまさに春そのもの

トラックバック・・ありがとうございました。
今日の陽気につられて、久しぶりに空き地でアイアンを素振り・・
1年ぶりなので、家に帰れば二の腕に痛みが、加齢は困ったものです。
そうそう・・今夜はカレーにしますか??

2012/05/24 (Thu) 18:26 | EDIT | REPLY |   
F090/S  
> よきちのひろ さま

是非、カレーでお願いします!カレー大好物です(笑)
突然のトラックバック、すみませんでした!
教えて戴いた場所に行ったらトラックバックしようと決めてたんです(^^

そう言えば先日は日中暖かかったらしいですね。
多分その日は会議室に篭りっきりでした。
で、週末になると何故か天気は崩れてしまいますので、
私はあまり暖かさを実感しておりません…
まあこれから運動するには良い季節ですので、あまり無理せずご自愛下さい!
とは言え動かさないと退化してしまいますので難しいですよね。

2012/05/26 (Sat) 00:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply