尺別炭鉱探索2

選炭場付近の様子。トンネルに接近。

中央部分に見える管からは水が多量に流れています。
奥地にはまだまだ遺構がありそうですが、
時間が無かったのでフキの群生を掻き分けて進むのは断念。

色合いは好きなのですが、探索には夏より秋、
緑より茶色の景色のほうがいろいろな理由で適しています。

取りあえず選炭場に戻りました。


選炭場の遺構。

残っているのは土台、基礎部分と配管跡だけのようです。



炭砿跡があったということしかわかっていないので、
現在は何が残っているのか、どの辺りにあるのかは
全て『雄別の歴史』様の資料を参考にして
だいたいの位置を予測してはいますが、
広すぎるエリアから遺構を探し出すには、
緑が視界を遮るこの季節はやはり厳しいかな。
もう少し良い季節になったらまた探しに来ます。
自分の出来る範囲で。
- 関連記事
-
-
孤独に負けない!尺別炭鉱探索 その1 2014/01/17
-
尺別炭鉱へと続く道 2012/07/27
-
尺別炭鉱探索2 2012/07/15
-
尺別炭鉱探索1 2012/07/12
-
尺別炭鉱 尺別炭山駅跡 2012/07/05
-