西庶路トーチカ?

8 Comments
しげ@ぼうけんか
2011年に発見されたというトーチカは、白糠町西庶路の海岸から

約1km離れた場所の、太平洋が望める小高い丘にあるという。

K_5_9907.jpg

大雑把な地図で見た場所では、この辺り。

海岸から約1kmの小高い丘であることは間違いないが何もないようだ。


K_5_9915.jpg

念のため周辺を調べてみると、コンクリートの塊が埋まっているのを発見。

…これだろうか?

掘るわけにもいかないのでこれ以上確認は出来ず、

他に何も見つけられなかった。


K_5_9920.jpg

一応、近所を散歩中の方に聞き込みしてみると、

この辺りには昔、防空壕があったという話を聞けた。

それがどんな施設だったのか、

もしかしてトーチカだったのかまでは不明だが、

何らかの戦跡があったのは間違いないようだ。


…以上、

また中途半端なレポートになってしまったので、

ついでに立ち寄った、すずらん団地の防衛陣地を。

K_5_9927.jpg

企業の敷地内のようで、こちら側から侵入は出来ない。


K_5_9930.jpg

こちら側はロープも無く、入って行けそうな雰囲気だったが、

敷地内とわかっているので侵入はやめておく。

K_5_9934.jpg


関連記事
スポンサーサイト




しげ@ぼうけんか
Posted byしげ@ぼうけんか

Comments 8

There are no comments yet.
MK  

おもしろいものがいろいろとあるんですね。こういう写真を撮ることを趣味にしている方はその地域の隠れたいろいろな情報をどうやって集めるのですか?

2014/07/02 (Wed) 05:58 | EDIT | REPLY |   
shige  
> MK さま

コメントありがとうございます。
私の場合は主にネットで、
博物館や資料館に図書館の郷土資料室、地域のイベントに参加、昔の人に聞き込み、
などなどその気になればいろいろ方法はあるものです(^^

2014/07/03 (Thu) 21:01 | EDIT | REPLY |   
ロミオ  
To MKさん

神社のは階段工事でなくなっていると思います。
でも、神社の近くにもう1基あります。

2021/06/29 (Tue) 21:46 | EDIT | REPLY |   
しげ@ぼうけんか  
> ロミオ さま

情報ありがとうございます!
あれを掘り起こして撤去したとは思えないので、埋め殺しでしょうね。

Googleマップにはここの「西庶路トーチカ」らしいものが表示されていますが、
もう1基がどこにあるのか気になります。

2021/07/25 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   
ロミオ  
もう1基は

今は隠れていますが、冬になって草木が枯れると見えてきます。

低い山の中腹にあるのですが、民家の裏なのであまり公表できないのです。

許可をとったら大丈夫だと思いますけど

2021/08/01 (Sun) 10:01 | EDIT | REPLY |   
ロミオ  
他のトーチカ

あと、釧路の大楽毛には自分の知る限りでは他にまだ2基ありましたが、無くなっていますね。

1基は完全に無くなっていますが、もう1基は撤去されたのか土や草木に埋まっているのか見あたりません。

2021/08/01 (Sun) 15:02 | EDIT | REPLY |   
しげ@ぼうけんか  
Re: もう1基は

> ロミオ様

情報ありがとうございます!

2021/08/09 (Mon) 22:52 | EDIT | REPLY |   
しげ@ぼうけんか  
Re: 他のトーチカ

> ロミオ様

大楽毛の情報もありがとうございます!
私も海岸沿いにいくつかあったという話は聞いたことがありますが、
大楽毛南トーチカ・阿寒川河口トーチカ・すずらん団地トーチカの3箇所しか知りません。

2021/08/09 (Mon) 23:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply