雄別炭鉱、夏 ~ 2 ~
0 Comments
しげ@ぼうけんか
引き続き雄別礦業所です。
今回はやる気満々だったので、ここ↓地下物品庫へ突入しましたw

地下への入り口です。
ちなみに入り口の裏から見るとこんな感じ。

地下通路が曲がって続いてる様子がわかります。

地下への階段は相当崩れています。
地下通路も短いし地下物品庫も狭いんですが、一応、酸素濃度、野生動物、危険生物に気をつけて…
いざ、地下へ。

入室。。。地下なんで、当然真っ暗闇。

何かの焼け焦げた跡があります。

これは…焚き火ですかね?こんなところでやらなくても良いのに。

ライトを照らしてみたものの、空き缶くらいしかありません。
今までは覗いたことはあってもマトモに入ったことは無かったのですが、かなりの量の、壁だか天井だかが崩れた破片が積もっていて危険な臭いがプンプンします。
ちなみに広さは12~14畳くらいのもんかな?
そういう訳なんで、早々撤退します。


滞在時間、、、2分w
次に向かいます。

炭車線路ガード下です。
雄別通洞から選炭場まで繋がっていた炭車線路と交差しているポイントで、写真中央右の木々の切れ目辺りに坑木運搬トロッコが通っていたとかいないとか。


苔が生えながらも石組みはしっかりしているようです。
ガード下を抜けると、雄別炭鉱病院が見えてきます。
つづく
- 関連記事
-
-
雄別炭鉱、夏 ~ 4 ~ 2018/10/06
-
雄別炭鉱、夏 ~ 3 ~ 2018/10/01
-
雄別炭鉱、夏 ~ 2 ~ 2018/09/28
-
雄別炭鉱、夏 ~ 1 ~ 2018/09/26
-
雄別の自然~シュンクシタカラ湖と雄別炭鉱町跡 2015/10/22
-
スポンサーサイト